Creativeの2.1chスピーカー、A320を買った
サンワサプライ MM-SPU7BKについで、2つ目のPCスピーカーです。
ハードオフのジャンクで前と同じく1100円でした。
最初: ノイズ+小音量
私がセットアップしたものは基本的に初っ端は失敗します。
3.5mmプラグをぐりぐりしてたら治りました。 ばくおんになってとてもうるさかったです。
質感: フロントのネットが微妙
状態の良いジャンクでしたが、フロントスピーカーのネットに多少ゴミがついていたり、多少毛羽立っていたりしていました。
ネットつけるならもうちょっと密度高いやつにしませんか?
正直デザインは好きじゃないです。
音
結論: サブウーファーは良いぞ
小さいスピーカーで無理やり流してる感じの低音じゃなくて良いです。 (当然)
ただ、フロントスピーカー自体は特別良いものではないのでウーファー音量を下げるとしょぼいです…。
前回のスピーカーは音を出している感じがありますが、これは音がそこにあるような感じです。 もちろんサブウーファーありきですが。
高音域はMM-SPU7BKの方が抜けていく感じがあって好きです。
総評
ウーファーの置き場所に困るけど悪くはない。定価で買う価値があるかは微妙。
ウーファーを机の下の右寄りの場所に置いていますが、右耳に結構負担があるので置き場所は調整が必要です。
MM-SPU7BKと合わせて4.1ch環境を作ろうとも思ってみましたが、レイテンシが違ってめんどくさいのでまだやってないです。
次回はTASCAM US-144MKIIの記事になると思います。
以上。